2020年9月から英国サセックス大学MA Migration Studiesに在学中のみのりと申します。 前回 … 続きを読む サセックス大学MA Migration Studiesの1年を振り返る②春学期
カテゴリー: イギリス留学
サセックス大学MA Migration Studiesの1年を振り返る①秋学期
この1年でイギリス大学院修士課程の秋学期、クリスマス休暇、春学期、イースター休暇を経験してきたので、キラキラしていない部分も含めて、今後留学する皆様がイメージしやすくなるような体験記を書き残せればと思っております。今回は1年の振り返りの第1弾として、秋学期の授業の様子をお伝えします
オックスフォード大学院・移民研究修士課程での二学期を振り返る
今岡哲哉です。この記事では、オックスフォード大学移民研究修士課程での二学期において学んだ内容を、簡単に振り返っています。
英語圏留学に必要な単語力②
前回の英語圏留学に必要な単語力①はこちらからご覧いただけます。 4.単語の質の強化 2.と3.で「単語の量」 … 続きを読む 英語圏留学に必要な単語力②
オックスフォード大学院・移民研究修士課程での一学期を振り返る② コースメイトたち
今岡哲哉です。この記事では、私が在籍しているオックスフォード大学院・移民研究修士課程での1学期を振り返ります。学びの内容を全般的に振り返った前回の記事に引き続き、この記事では同じコースの学生たちの全体像を紹介し、彼らとの交流を振り返ります。
オックスフォード大学院・移民研究修士課程での一学期を振り返る① 授業の構成・内容
今岡哲哉です。オックスフォード大学院・移民研究修士課程での一学期を振り返る記事です。コースの仕組みや授業の内容について書きました。
LSE修士課程での1年間:困難・解決策・試行錯誤②
LSE修士課程での1年間:困難・解決策・試行錯誤①に関してはこちらからご覧いただけます。 大学のテラスより(建 … 続きを読む LSE修士課程での1年間:困難・解決策・試行錯誤②
LSE修士課程での1年間:困難・解決策・試行錯誤①
これまでに2回に渡って学部卒業からLSE留学までの6ヶ月: Part1、学部卒業からLSE留学までの6ヶ月: … 続きを読む LSE修士課程での1年間:困難・解決策・試行錯誤①
オックスフォード・ケンブリッジ・LSE修士課程(社会学・人類学分野)の出願記録⑦ 推薦状
社会学・人類学分野でオックスフォード、ケンブリッジ、 LSEの修士課程に合格した体験記です。七回目となるこの記事では、推薦状の集め方について解説しています。
大学在学中にIELTS Overall 8.0を取得する方法(後編)—— オックスフォード・ケンブリッジ・LSE修士課程(社会学・人類学分野)の出願記録⑥ 語学試験
社会学・人類学分野でオックスフォード、ケンブリッジ、 LSEの修士課程に合格した体験記です。六回目となるこの記事では、大学在学中にIELTS Overall 8.0を取得した方法を紹介しています。この記事は2つのパートに分かれているうちの後編で、大学生活を通じて長期的に英語力を養成するためのアドバイスを紹介します。前編では、短期的な試験対策に焦点を当てています。